過払い金請求とは、
払いすぎた利息、つまり過払い金を返してもらうための手続きのことです。過払い金とは、本来支払う必要のないにももかかわらずキャッシング会社に支払いすぎた利息のことです。
キャッシング会社は、お金を貸し出す際に守らなければならない金利の上限を定めた法律があります。それは利息制限法という法律で、利用限度額に応じて15%〜20%が上限と定められています。消費者金融などのキャッシング会社は、利息制限法の上限を超える金利で融資をしていた時期があり、この利息制限法の上限を超えた金利で契約をしていた方は、過払い金が発生している可能性があります。
過払い金を取り戻す方法
過払い金の請求は、個人で行うこともできますが、訴訟へと移行した場合、裁判所への出廷は平日となります。日中仕事のサラリーマンの方は、忙しかったり休みをとるのも難しいです。その場合、弁護士等の法律の専門家に受任してもらうことで、手続きや裁判所への出廷を代行してくれます。最終的に過払い金が戻ってきた場合、過払い金が元金の返済に充てられ残高が大幅に減少します。既に完済している場合は、手元に現金が戻ってきます。
気になる過払い金請求後のキャッシングについて
過払い金請求したあとにまたお金が必要になることはあるかと思います。
過払い金請求後に再度借り入れできるかどうかですが、
これにはいくつかポイントがあります。
ポイントは、
過払い金請求手続きを完済した後に行っ
たのか、取引中(残高があるまま)に行ったのかによって扱い方が異なります。
- 完済した後に過払い金請求⇒◎
- 返済途中で過払い金請求⇒△
過払い金請求とは、本来完済した後、つまり残高がない状態で行うことです。支払いすぎた利息を取り戻すのは正当な権利ですので、信用情報機関に事故情報として登録されることはありませんので、再びキャッシングを申し込むことができます。
▼残高があるまま過払い金請求の手続きを行うと、2つのことが考えられます。
- 利息制限法以下の金利に引き直して計算したが、それでも残高が残った
- 利息制限法以下の金利に引き直して計算したら、とっくに完済できて払いすぎた利息分が出てきた
1の場合ですが、残った借金は今後無利息で分割で返済をしていく任意整理となります。信用情報機関に「契約見直し」情報(ブラックリストに載る)が登録されてしまいます。
2の場合は、すでに完済していて過払い金があるということですので、「契約見直し」は登録されずブラックリストに載ることはありません。再びキャッシングを申し込むことができます。
ただし、
完済してから過払い金請求したとしても過払い金を請求した同じ会社に、また借り入れすることはできないです。
つまり、
Aという会社に過払い金請求をした。
そして、3年後にまたお金が必要になったからA社にキャッシングの申し込みをした。
⇒この場合は、いくら事故情報がなくてもA社にとって過払い金請求した人にまたお金を貸すことは心情的にもしたくないはずです。