自分の金融商品 年平均利回りの計算方法は?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

春は新入学・新学期・新社会人など新しい始まりが多い時期のため学資保険や貯蓄性の商品を提案される機会が増える季節です。

 

金融商品を選ぶ際に、選ぶポイントはいくつかありますがまず確認したいのは、
金利です。

 

 

自分の保有している金融商品の年平均利回りが何%なのか?
計算する方法があります。

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計算方式は・・・・
★(年平均利回り・・・)
((@受取総額−A総支払保険料)/A総支払保険料)/年数×100=(C年平均利回り)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

例えば・・・以下の場合だと
@総受取金額   180万
A総支払保険料  172万
B年数      18年

 

 

年平均利回りは、0.25%になります。

 

是非、みなさんもご自分の金融商品の計算を確認してみてください。

 

関連ページ

水道管が凍結!対策と修理を頼んだ場合の料金相場は?
総務省の家計調査って何のため?どうやって選ばれる?謝礼は?
寒冷地手当がもらえる地域は?支給額や基準は?
冬タイヤ早めに交換した方がいい理由と費用は?タイヤの保管方法は?
車が雨で冠水して故障した場合車両保険は適用されるの?
空き家を解体するにも解体費用、賃貸だとリフォーム費用がかかる。対策方法は?
新車購入資金に充てるため中古車を高く買い取ってもらうポイント
引越しトラブルD引越し当日の注意点 破損・紛失
引越しトラブルC断り連絡・不用品処分・荷造り・洗濯機や冷蔵庫
引越しトラブルB引越しの見積もりと下見 トラブル防止のポイント
引越しトラブルA見積り時に業者が勝手置いていったダンボールは受け取っていいの?
引越しトラブル@業者選は、引越安心マークを持っている業者から
地震保険料が高い都道府県
1円でも得したいなら銀行へ行くな!
三菱UFJ銀行と三井住友銀行が19年中にATMを共通化 なぜライバル同士が手を組むのか?
ローソン銀行とセブン銀行の違いとは
銀行の歴史 何で利益を上げてるの?合併を繰り返しるのはなぜ?
海外旅行、レート的にお得にする方法
銀行が破綻したら預けていたお金はどうなるの?
お金が貯まる家計に変身させる方法
寝たきり・介護 働けない状態に備えるには?