旦那の借金が発覚 二度とお金を貸さな!と怒鳴り込んできた妻  【貸付自粛制度】

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

妻に内緒で借金をしたい、バレたくないという人は意外と多く、銀行振り込みで融資を受ける際も社名ではなく個人名で振込をしてという方も多いくらいです。

 

また、審査では電話確認があります。勤務先の在籍確認だけでなく、ご自宅に設置の電話がある方は居住の確認で電話をします。しかし、ご自宅に電話をすると確実に妻が電話に出ます。もちろん非通知で社名は名乗らずかけてくれますが、自宅に帰ったときにあなた宛てに昼間変な電話があったわよと言われて、うまくごまかせればいいのですが、女性の勘でもしかしたら借金がバレる!?なんてこともあるので、自宅には妻がいない時間帯に電話をかけてもらって自分が電話に出ることで居住の確認をするケースもあるくらいなのです。

 

かつて東京都内の某市にあった店舗に勤務していた時に、
「旦那になぜ貸したんだっ!」

 

と凄い剣幕で店頭に怒鳴り込んできた方がいました。
うちでカードローンを利用していてその妻が来店をしたのです。

 

話を聞くと、以前うちの会社から金を借りていたが、今後2度と貸すなということで妻と一緒に来店して解約をしたのだという。

 

それが、旦那様が妻に内緒でまたに内緒で再契約をして借りてしまったのです。

 

もう2度と貸すなという話をしていたのにもかかわらず融資をしてしまったので、奥様の怒りは頂点に達し机をたたいたり大声で店員に向かって怒鳴ります。

 

しかし、口座情報から交渉の経過記録を確認するとどこにも妻から貸出禁止があったといった記録がない。
(※貸金業法では帳簿の備え付けといって、顧客との取引の記録を保存しておかなければならない。借入れや返済の履歴だけでなく、何月何日何時に回収の電話をした、営業の電話、支払日の問い合わせがあったなど交渉した内容を記録として保存しなければならない。)

 

そのため「そういったお話はしていない・・・」と伝えるとさらに怒らせてしまう結果となり。

 

奥様の要望としては「残高すべて完済するから、今後2度と貸さないと念書を書け!」
口頭だけの約束だと当然言った言わないになりますから奥様の気持ちも分かります。

 

他の消費者金融と借りた会社を勘違いしていることも考えられますが、要望通り法務部に確認をして早急に念書を作成してもらい、社版を押印し交付することになりました。

 

このように妻や親などから本人に二度と貸さないように強い依頼を受けるケースはよくあります。そういった内容は必ず記録しており、念書まで書くことは稀であって、今後内緒で借りにきたとしても、奥様の同意がないと申込みできませんと断るようになっています。

 

 

貸付自粛制度

 

家族に浪費癖が治らず借金を繰り返す人がいる。本人に注意しているが、口では分かったというものの結局また借金をしてしまう。もう貸さないで欲しい。そういった悩みを抱えている本人、またはご家族の方向けに貸金業協会の貸付自粛制度があります。

 

詳しくは、
日本貸金業協会のHP「貸付自粛制度の手続き方法」をご覧ください。