金利引き下げ交渉テクニック
消費者金融などキャッシング業者から借りているお金の金利を下げられる可能性があります。
金利を引き下げてくれることができれば、利息の負担も軽くすることができます。
消費者金融で資金使途が自由なフリーローンでお金を借りているほとんどの方が18%での契約となっています。
限度額が100万円未満の金利は、法律で上限金利が18%以下と定められていますので法律の上限と一緒の高金利です。
ここから金利を引き下げてもらうにはいくつかパターンがあります。
単純に金利を下げてくださいと消費者金融にお願いしても引き下げに応じてくれず、契約通りの金利でお願いしますと断れてしまうのがほとんです。
もともと消費者金融は少額の限度額利用者が多いです。低い限度額に低い金利でお金を貸していたのでは、まったく利益にならないのです。
法律では、100万円以上の限度額は金利を15%以下にしなければならないと定められています。つまり限度額を100万円以上に増額できれば必ず金利は15%以下になります。
では、限度額を増額するにはどうすればいいかというと・・・
@優良顧客であること
優良顧客とは、返済期日の遅れることがほとんどなく取引期間もある程度あって返済実績がある。返済期日に遅れたことがなくても利息しか入金してないとなるとこれはダメです。もちろん他社での延滞もないことです。
A年収の3分の1以内の借入額であること
最大で借り入れできる金額は年収の3分の1以下です。100万円以上の限度額であれば15%以下になりますので、最低でも年収300万円以上は必要になります。それだけでなく、他社でもキャッシング利用されている方は他社の借入額も含めて年収の3分の1以下でなければならないです。
B収入証明書を提出できる人
消費者金融では50万円の限度額以上の方は、収入証明書の提出が必要です。源泉徴収票や給与明細書などです。準備できない場合は増額をすることができないのです。
以上が増額ができる最低条件です。あとは審査に通過すれば限度額増額ができます。
限度額ですが、増額の契約をしたからといって必ず借入しなければならないわけではなく、その限度額の範囲内でいくら借り入れするかは本人の自由です。つまり、限度額だけ作って金利を引き下げてもらって借り入れしなくても全く問題ないのです。
消費者金融のA社17.8%、B社16.0%、C社18.0%と3社からお金を借りていたとします。
ここで借り換えローンやおまとめローンを利用すると、これら3社の金利よりもさらに低い金利で借り入れをすることができます。
既借入ローンよりも低い金利での借換や複数の借入をまとめることで、返済額・利息の負担を軽減!
ご返済先も少なくなり、返済管理もラクになります。
おまとめローンはこちらの記事です
利用者「今B社で16%で利用してるんだけど、A社は18%で利用していてB社よりも高い金利払ってるんだからお宅も金利下げてくれませんかね?」
または
「B社の方が金利安くしてくれたので、あっちの会社の方が使い易い」
という交渉です。
A社とB社で同じ金額を借りていた場合、返済額が同じで金利がB社のほうが低ければ早く完済するのはB社のほうです。
その後A社も完済して、再び借りたいとなったら金利の安い業者を選びたくなるのは当然です。
完済されると利息収入が入らなくなるのですから、消費者金融会社側としてはまた借りてもらおうとするわけです。
この方法で金利引き下げが成功することもありますが、他社のほうが安いといったくらいでは応じてくれないことがおおいです。
今の消費者金融は、限度額を上げないのであれば金利引き下げには応じない。
本当に金利を引き下げてほしいのであれば、おまとめローンや借り換えローンに商品の切り替えの案内をされる。おまとめや借り換えだと返済目的なので、借りたお金は自由に使えない。
使い道自由なフリーローンで限度額は増額しない、それで金利下げてという要望はなかなか通らないです。
優良顧客であれば、消費者金融のほうから金利引き下げの見直しをしますと営業の電話がかかってくることがあります。
長期間返済に一度も遅れたことがなく、契約通りの返済金額以上の入金をいつもしてくれる人は優良顧客です。
消費者金融業界は、一人の顧客の年収3分の1以下までしか貸し付けができませんので、年収600万円の人は最大で200万円まで借り入れができます。その200万円の中でパイを争います。優良顧客であれば、高額の限度額であってもきちんと返済してくれますので安心して融資ができるわけです。その分金利を優遇して他社で借りないようにすれば、長期間お付き合いしてくれる優良な顧客となるのです。
最初から金利の低い会社で申し込む。当たり前のことです。
銀行系カードローンであれば低金利で融資をしてくれます。
消費者金融の中で金利が低い会社を探すとなると
借金の返済に困難になって滞納をしている状況であったら、リスケを申し入れてみることです。リスケとはリスケジュールのことで、返済が苦しくなった時に支払期日を延ばしてもらったり返済金額を引き下げてもらったりすることなどです。
支払期日を引き延ばしたり、返済金額を一時的に減らして将来的に通常の契約通りの返済に回復してくれるのであればいいのですが、それが難しいとなると消費者金融側のほうから金利18%で契約をしているが今後は金利0%でいいので返済はできそうですか?と提案してくれることがあります。
金利が0になるので一見いい話のように思えます。
どうして金利が0%になるのかというと、消費者金融にとって一番怖いのは自己破産されてしまうことです。自己破産をされてしまうと貸したお金が戻ってこないので、まったっく利益にならずむしろ損失を計上してしまうのです。
影響はそれだけでなく、消費者金融はお金を貸す時の貸出資金の資金調達を銀行から行います。銀行はお金を資金提供するときに金利をつけて提供します。この金利を調達金利といいます。資金を提供する銀行側は、貸し出すの時の金利をどうやって決めるかというと消費者金融の経営状態もそうですが債権回収率もみます。
債権回収率とは貸したお金がどれだけ回収できているかです。自己破産されてしまうと、貸したお金が回収できていないことになりますので回収率を下げてしまう要因となってしまうのです。回収率が高いのであれば、資金を提供するほうとしても優良な顧客になりますので低い金利で資金を提供してくれます。回収率がよくなかったり経営状態が悪い消費者金融となると、調達金利も高くなったり資金提供の額にも影響を及ぼしてしまうのです。
それであれば、自己破産されるくらいであれば利息はいいので貸したお金くらいは還ってきてほしいですから、金利0%の提案をしてくるのです。
この申し入れを受けた場合ですが、金利が0%になるので借りたお金、つまり元金だけ返せばよくてこれまで発生した利息は支払わなくてもいいという意味ではありません。今後金利が発生することがない無利息という意味です。
手続きとしては借金の総額の確定です。内訳は、元金+利息+遅延損害金です。
例えば、30万円借りていて利息が8万円、遅延損害金が12万円でしたら借金総額は計50万円になります。ここで借金の総額を確定させます。ここから毎月無理のない金額で分割でいくら支払えるかを話し合いで決めていきます。借金の総額は交渉次第では減額になることもあります。借金額が確定したら、これ以上支払金額が増えることはありません。
分割返済に関する話し合いが済みましたら、郵送で和解書が届きます。内容をよく確認して署名したら返送します。届いた時点で和解契約成立となり、金利のかかることなく分割での返済をしていくこととなります。
ただし、この方法をすることで信用情報機関へ事故情報として登録されることになります。そうなると、新たにお金を借りることができなくなるデメリットがあります。
関連ページ
- 10万円借りるならどこがいい?最低返済額比較
- リボ払いの支払いが終わらない理由とは?
- 35日サイクル制の真実 それは貸し手側の都合だった
- 給料日当日を約定返済日にする方は注意!
- 利息だけ払うのって本当に大丈夫なのか?
- お父さんが代理交渉で利息免除の一括返済
- 突然の一括請求は、期限の利益が喪失したから
- 利息と元金以外に支払わなければならないお金とは?
- 請求金額を減らす裏ワザ
- 長期延滞者には消費者金融から和解提案がくる
- 返済計画を持って借りにくる人は、ほとんどいない
- カードローンは本人以外でも支払いできますか?
- ATM手数料があるのとないのどっちがいい?【レイクCM】
- カードローン返済用の振込先銀行口座が複数ある理由
- 預り金が発生してしまう問題
- 利用明細書送付先を勤務先にしている人の注意点
- 契約者本人以外でも取引内容は教えてもらえる
- 現金書留で返済
- 逮捕されたら返済途中の借金はどうなるの?
- キャッシングローン契約後すぐに債務整理できるのか!?
- 妻が内緒で借りた借金を旦那に返済義務はあるか?
- 借金を早く返す方法
- 支払いが遅れると
- 死んだら借金はどうなるの?
- カード再発行の手続き
- 利息の計算方法について
- 完済=解約ではない
- 返済の方法
- 全額を返済したい場合はどうすればいいのか?